スポンサーリンク

子供と一緒に家庭菜園(2021.12月)

家庭菜園

 今月はこの地域ではめずらしく雪も降り、寒い冬になりました。寒いので水まきの必要もなく、あまり畑に行かない1か月でした! 今月は遅れていたエンドウ豆とそら豆の植え付け、大根・カブ・チンゲン菜とほうれん草の収穫と白菜、たまねぎのお手入れをしました。

大根・カブ

  先月に引き続き少しずつ収穫と寒波がくるので寒さ対策をしました。葉っぱは諦めて可食部が痛まないように土をしっかり掛けてみました。効果のほどは来月確認予定。

カブはどんどん大きくなってきました。
ここまで土を掛ければ寒くても大丈夫かな??

はくさい・チンゲン菜・ほうれん草

 白菜はまったく結球する気配なし。やはり気温が低すぎるようなので、今頃ビニールのトンネル掛けに変更してみました。

ビニールでしっかり覆いました。
数日後すこし葉が立ってきました。期待できるかも、、、

 チンゲン菜とほうれん草も収穫。はくさいの陰に隠れてあまり大きくならず、虫食いもあり葉物野菜は難しいなぁと。

味はチンゲン菜でした。

そら豆・エンドウ豆

 ベランダで育苗したそら豆とエンドウ豆を畑に植えました。育ちが悪かったので植え付けが12月になりました。冬の寒さに負けないように、、、

今年はそら豆とエンドウ豆の畝を分けて1条で、、

たまねぎ

とりあえず、根付いたようです。このまま春まで放っておく予定。

今月はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました