スポンサーリンク

3歳10ヶ月 (2023年2月)

DIY

 絵本の文字を自分で声に出して少しずつ読めるようになってきました。4月になったらおねーさん組(年少組)になるから水筒を持っていくんだと教えてくれます。身長が101cm 、体重も17kgになった3歳10ヶ月。

成長

 節分は太巻きとイワシを食べました。昨年は卵アレルギーをまだ克服していなかったので、食べられなかった太巻き。穴子巻と牛肉巻をしっかりと食べました。

そり遊び

 年末に続き、2度目のそり遊び。今回は一人で滑りました。そりが2人用で大きいのでちょっと難しそうでした。来年はスキーに挑戦かな?

 山を作って、持って行った車を走らせたり、雪の団子を転がしたりしました。たくさん雪だるまも作りました。

動物園

 動物園では”ごぎつねコンコン”と”こぶた・たぬき・きつね・ねこ”を大熱唱しました。今年は鳥インフルエンザの影響で、鳥小屋はすべて閉まっていました。ペンギンも部屋の中。

家庭菜園

 今年のじゃがいもは”とうや”。昨年は肥料不足で大きくならず、そうか病で見た目もイマイチでした。今年はしっかりと肥料を入れ、そうか病対策として土壌のph改善を行うために測定器を購入。モスピートを使ってph 7.0 → ph6.0〜6.5 に調整。弱酸性のほうが良いらしいです。今年は期待大。

今月はここまでです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました