スポンサーリンク

5歳7ヶ月 (2024年11月)

家庭菜園

 大阪にある万博記念公園におばあちゃんと一緒にいきました。初めてのモノレールにも大興奮。記念公園はものすごい人で、とうちゃんも初めて見た太陽の塔の大きさにびっくり。

万博記念公園

 万博記念公園がとんでもなく広いとは知らずに、ちょっと遊ぶ程度の気持ちで行きました。最初に巨大な立体アスレチックに挑戦。スタンプを探してアスレチックを上へ下へと。ゴール前の扉の鍵番号クイズ、巨大ボールの数がわからずまた下へ、おばあちゃんは扉の前で休憩。無事にゴールが出来て鐘を鳴らしました。

次は森の中のアスレチックに挑戦。無料のちびっこコースがあったので、そこを何周も回って遊びました。特に難しかったのが、一本の紐の上を歩くスラックライン。最初はプルプルしていたけど、何度も練習して上手にバランスを取りながら渡れるようになりました。まだまだ、遊ぶところがあったのでまた行きたいね。

動物園

 涼しくなってきたので、久々に動物園へ行きました。今回もポニーに乗ったり、モルモットを抱っこしたり動物たちとふれあいました。ポニーは4回のったら缶バッチがもらえるのであと2回だね。

ご飯

 保育園の給食で鳥のレバーが月に1回でるけど、あまり好きではないらしい。そこでお家でもレバーを食べる練習をしてみました。まずは牛と豚のレバーを焼いて食べてみました。ちょっと硬いので小さく切って食べたら両方ともまぁまぁ美味しかったようなので次は鳥のレバーを買ってみようかと。

家庭菜園

 来年の春に向けて玉ねぎ(ターボ)、そら豆、さやえんどうとスナップえんどうを植えました。スナップえんどうは1株だけなので、ちょっと心配です。

今月はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました