スポンサーリンク

5歳9ヶ月(2025年1月)

DIY

お正月は着物を着て、おじいちゃんおばあちゃんの家の近所の神社に初詣に行きました。着物はどうやらおばあちゃんが子供のときに作った70年もの?のようですが意外ときれいでした。

お正月

 お正月にお父さんの小学校の裏山に登りました。昔はアスレチックがあったのにいまは何もありませんでした。帰り道を間違って山を一周まわりました。

 グランドに逆上がりの練習台があったので使ってみました。もうちょっとで回れそう。グランドも広いし、次回もここで遊ぼうかな?

成長

 下の前歯の後ろに永久歯が生えてきました。クラスのお友達は歯が抜けている子もいるので、そろそろかな。

あそび

 今年、2回目のスキーに行きました。トレーニングベルトを付けてみたら、いきなり一人で滑れるようになりました。リフトに6回も乗りました。今年はあともう1回スキーに行ければ良いかな?

 お母さんのおばあちゃんと一緒に工作教室に行きました。紙コップで車をつくりました。扇風機のまえに置くと勢い良く走ります。上手にできました。

DIY

 おじいちゃんに買ってもらった自転車がちょっと小さくなって、ハンドルに足があたりそうになってきたのでハンドルを交換しました。これでもう2年は乗れるかな? ハンドルをバータイプにしたので力が入りやすく立ちこぎができるようになりました。

はたけ

 秋植えのじゃがいもをようやく収穫。しっかりと土を掛けておいたので、寒くて葉っぱが枯れてもじゃがいもは大丈夫でした。春採りのじゃがいもよりきれいで、冬なので家のなかで保存もしやすいので来年からは大量生産しようかと。。

今月はここまでです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました