家庭菜園

スポンサーリンク
家庭菜園

5歳10ヶ月(2025年2月)

近所でフードフェスティバルがあったので行ってきました。入口でミャクミャクがお出迎え。誰も並んでいなかったので、すぐに写真を撮ってもらいました。ちょっと怖いので笑顔にならず。
DIY

5歳9ヶ月(2025年1月)

お正月は着物を着て、おじいちゃんおばあちゃんの家の近所の神社に初詣に行きました。着物はどうやらおばあちゃんが子供のときに作った70年もの?のようですが意外ときれいでした。
DIY

5歳8ヶ月(2024年12月)

今月は保育園でお遊戯の発表会があり、ダンスと楽器演奏の二本立て。ダンスはプリキュア2曲で、ピンクのドレスに髪型はツインテールに結んでもらって可愛く・上手に踊っていました。楽器演奏の曲はおばけなんていないさで、シンバルを担当、タイミングよく上手に演奏できていました。
家庭菜園

5歳7ヶ月 (2024年11月)

大阪にある万博記念公園におばあちゃんと一緒にいきました。初めてのモノレールにも大興奮。記念校はものすごい人でした。とうちゃんも初めて見た太陽の塔の大きさにびっくり。
家庭菜園

5歳6ヶ月 (2024年10月)

 近所のフードフェスティバルに行きました。ものすごい人で大混雑。1周ぐるっとまわって、ゲームをしたり、缶バッチを作ったり、おいしいものをたくさん食べました。150円の綿あめがこの大きさでびっくり。
家庭菜園

5歳5ヶ月 (2024年9月)

今月は保育園の運動会がありました。体操(でんぐり返し)・鉄棒・跳び箱のあと、ダンス・かけっこ・綱引きと盛りだくさんでした。体操もダンスもとても上手にできていました。かけっこは去年1番だったのですが、今年はアウトコーススタートでコーナーで抜かれてしまい3番。練習したスタートはよかったので、次は来年に向けてコーナーの練習です。
家庭菜園

5歳3ヶ月 (2024年7月)

今年も花火大会をみるために、おじいちゃん、おばあちゃんの家に帰りました。庭の木にいるセミをつかまえたり、夜はゆかたを着て花火を見に行って、次の日は朝から海に泳ぎに行きました。
家庭菜園

5歳2ヶ月 (2024年6月)

新しくすみッコぐらしの水着を買って、近くの室内プールに水泳の練習に行きました。ちびっ子用の小さくて浅いプールですが、朝からけっこういっぱいです。まずは顔を水につける練習と、ビート板でバタ足の練習中です。今年中に少しは泳げるようになれば良いかな?
家庭菜園

5歳1ヶ月 (2024年5月)

パンダ列車に乗ってG.W.に南紀白浜に旅行でいきました。アドベンチャーワールドで初めてジェットコースターにのりました。とても楽しかったようで2回のりました。温泉も楽しんでました。途中のライオン岩の前でガォー。
DIY

5歳0ヶ月 (2024年4月)

この4月から通っている保育園が建て替えになり、仮園舎へお引越し。距離も遠くなりちょっと面倒。クラス替えもあり新しいお友達の名前が会話に出てくるけど、顔と名前が一致しないので覚えるまでしばらく時間が掛かりそうです。